サウナ用塗料をお探しの方必見!

『サウナ、檜風呂などのカビや変色が気になりませんか?』

『塗装後も木材本来の質感を保ちたいですよね?』

『メンテナンスの間隔は少しでも長い方が良いですよね?』

日研のセラミック塗料なら
「木材本来の質感を損なわずに
 耐久性がアップする!」
(*使用環境により耐久性能は変わりますが、無塗装時と比べ2倍ほどの耐久力があります)

日研が「セラミック塗料」をおすすめする理由とは・・・?

セラミック成分が木材内部に浸透し硬化する事で、「木材本来の香りや質感を損なわず耐久性が向上」します。
サウナや風呂などの高温多湿の環境で、日々塩素殺菌が行われる過酷な状況でも木材が長持ちします。
これまでに全国のスポーツ施設や高級旅館、ホテル等で採用されています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

使用実績
〇大阪サウナDESSE様 (大阪サウナDESSE様HPへ)

G1-92(クリア)塗装箇所

G1-95W(N-50)塗装箇所

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

使用実績(ヒノキ風呂含む)
〇サバス様 “バス内部がサウナ” (サバス様HPへ)

塗装後

使用中

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

合同会社Fu-Fu様

木材用の塗料を他社さんを含めていろいろ塗ったが、日研さんの塗料が一番良かった。

B社ヒノキ風呂

換気が悪い屋外設置のヒノキ風呂に塗装をした。お湯を溜めたままの時間が長いが、3年経過しても綺麗だった。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
A社ヒノキ風呂 

ヒノキ製の浴槽に使用したが、短時間の利用で風通しの良い環境だった事もあり5年ほど綺麗な状態を保つことができた。

匿名様
問題なく使っています。サウナに着色もできるので表情を変えられて嬉しい!!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サウナ用塗料G1-92(クリア)、G1-95W(各種カラー)のご使用方法

Step.1

木材の状態を確認

撥水でないこと、また水に濡れた直後など水分を多く含んでいないことを確認してください。
表面が撥水状態の場合はペーパーなどで表面を研磨してください

Step.2

塗装方法

ハケ、コテバケなどで塗装します。塗装環境にもよりますが、塗布後30秒程経過したらウエス等で余分な塗料を拭き取ってください
クリア、カラー共に重ね塗りが可能です。

Step.3
乾燥・硬化
塗料の性能を発揮させるために、ドライヤー等での強制乾燥を推奨します。常温乾燥は24時間以上です。
乾燥・硬化が不十分な場合、性能低下や白化する恐れがあります
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

G1-92(クリア)、G1-95W(各種カラー) 塗装方法
~日研株式会社公式YouTube~

よくあるご質問

  • Q
    販売数量は決まっていますか?
    A
    いいえ。受注生産となりますので定量は無く、最小1kgよりお客様の必要量を製造しております。
  • Q
    納期はどのくらいですか?
    A
    ご注文書を頂いてから製造しますので、通常受注後10日以内とさせて頂いております。
  • Q
    何回塗りですか?
    A
    基本的には2回塗りとなります。ただし、木材の塗料吸い込み具合により塗装回数は変わります。
  • Q
    希釈は必要ですか?
    A
    いいえ、原液のままご使用頂けます。
  • Q
    拭き取りは必要ですか?
    A
    基本的には実施頂いております。(余分な塗料が木材表面に残ると仕上がり・性能共に影響が出る恐れがあります)
    *ただし、特にカラー塗料G1-95Wについては、木目を隠すようなベタ塗りの場合などは拭き取らず乾燥させる場合もございます。
  • Q
    強制乾燥は必須ですか?
    A
    必須ではありませんが、塗料の性能を発揮させる為、また乾燥不十分による白化防止の意味で強制乾燥を推奨しております。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
日研株式会社

お問い合わせはCONTACTより